あずきキャラメル発見
2014/09/10
昨日、買い物に出かけて見つけたのがこれ!
ん!「あずきキャラメル」?
よくあるキャラメルの偽者?かと思ったのですが、森永製菓と書いてある。
これは、食べてみなければというこで早速買ってきました。
中はこんな感じ
ストロベリーみたいな色ですが、食べてみると「小豆」というか、「おしるこ」を食べているような感じです。
ま、こんなもんでしょう。
隣に売っていた「黒糖キャラメル」はどんな味なんだろう・・・
関連記事
-
年に一度の運動会。地域の運動会と小学校の合同運動会です
今日は地元金沢市森山校下の運動会です。 以前は、地域ごとに対抗する社会体育大会と小学校の運動会と別々に行われていたのですが、 数年前から森山校下各地域 …
-
夕焼け
夕焼けがきれい。うちの店もきれい。
-
ついに発表!北陸新幹線車両の概要が発表されました
本日、ついに、北陸新幹線の新型車両についての発表がありました! さぁ~いよいよですね。新型車両はJR東と西の共同開発だそうです。 車両のトータルコンセプトは「大 …
-
太陽めがね店頭のひまわり
昨晩(今朝深夜)の金沢は物凄い雷雨でした。 午前2時ごろだったと思うのですが、物凄い雷と雨。 朝にはすっかり雨は止み、いつもの夏の空でしたが、太陽めがね近くの神 …
今年も合格祈願「すべらないメガネ拭き」を鳴和中学校に贈呈できました!
2022年1月21日 今年も合格祈願「すべらないメガネ拭き」を鳴和中学校に贈呈できました! 前日の1月20日に鳴和の地名となった地元「鹿島神社」にて延村宮司によ …
-
桃の花が満開!菜の花も満開
まず、最初に。おかげさまで昨日の報告会は一応成功でした。ありがとうございます。 さて、今年は異常気象だと言われていますが、本当に不思議な冬でした。 この北陸・石 …
-
そして能登島ガラス美術館
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 太陽めがねテレビCM公開中→こちらです 能登島ガラス美術館 …
-
ちょっと先の話ですが、2009年7月22日日本で皆既日食があります。
ちょっと、先の話ですが、2009年の7月22日に日本で皆既日食が起こります。 ここで、皆既日食についてご説明 皆既日食とは・・・国立天文台HPより 2009年7 …
-
MSNサーチでトップに
太陽めがねのホームページとブログを立ち上げてほどほど経ちました。 今日、ふと気になって各種検索エンジンで調べてみたらおしい!「ヤフー」では2位ほど、「googl …
-
やっぱり秋は近づいている
10月に入ってからも涼しく無く、暖かい(暑い?)日々が続いています。 アパレルやクリーニング業者さんなどは衣服のサイクルが例年と違っており大変そうですが・・・ …