金沢市からの桜の苗木のプレゼント
地元鳴和児童公園で今日ソメイヨシノの木の植樹祭があり行って来ました。
鳴和公園はナルックスのすぐ後ろにある公園で、私の子供の頃から遊んでおり、現在でも近所の多くの子供たちや人々が訪れる憩いの場です。
この度金沢市から桜の木の進呈があり、みどりの日の今日記念植樹となったわけです。
町会長を始め、地元の議員さんなども来て、かんたんな挨拶の後、催しとなりました。
聞けば、金沢市で今回10箇所ほど同じように進呈があったそうです。
周りの大きな木々に比べるとまだまだ小さいですが、これからすくすくと育ち春にはきれいな花を咲かせて欲しいです。
ちなみに公園にはちょうど時期となる「藤の花」もきれいに咲いております
関連記事
-
今年の恵方は南南東♪節分にやってみました
今日は節分です。近年テレビでも話題になってる、「恵方まき」。もともとは関西地方で行っていたものらしいですが、近年ではすっかり金沢でもお目にかかる風習になりつつあ …
-
金沢・森山大運動会。子ども達と地域合同です
今朝の金沢、台風の影響で天気が大変心配でした。 と、いうのも今日は地元の「森山大運動会」が行われるからです。 以前は、小学校は小学校だけの「運動会」で、その地域 …
-
めがねの勉強会
今日は午後から(社)日本眼鏡技術者協会の2005年度の講習会に行ってきました。写真はそのテキストです。 店長は眼鏡専門学校(じつかは日本にはいくつかめがねの専門 …
-
夏休みのラジオ体操!今年も無事開催出来ました。
新し~い朝が来た♪でお馴染みののラジオ体操。今年も新型コロナ禍ではありますが、無事開催する事が出来ました。 子ども会のお世話もしている店長としては無事終わってホ …
-
あけましておめでとうございます。2020年の営業開始です!
皆様、あけましておめでとうございます。太陽めがねは本日より2020年の営業を開始させていただきました。 本年もよろしくお願いいたします。 早速ですが、新年と言え …
-
金沢・地元のお店「太陽めがね」。地元の発展も大事です
太陽めがねは金沢市鳴和で生まれた地元のお店です。私自身、森山町小学校を卒業し、鳴和中学と進み、今も、鳴和に住んでおります。 この、森山地区では地元の商店主や住ん …
-
久しぶりでごめんなさい。太陽新聞23号完成
久しぶりでごめんなさい。太陽新聞の23号が完成しました! この太陽新聞もおかげさまで23号!!以前の発行からちょっと時間が空いてしまいました。ごめんなさい。 今 …
-
暗闇に光る物体。この正体は・・・
昨晩の話です。 写真のように、暗闇の中でに光る物体を発見しました!!その光は、車のライトや家から出る光では無く、普段余り見ることが無い、光の色でし …
-
昨晩からの荒れ模様の金沢で初雪観測。う~寒い。
昨日は物凄い強風の一日でした。そして、夜からは雷や雨の嵐。 いよいよ冬がやってきたな~というか、急に冬がやってきた感じです。 金沢では今日、初雪を観測しました。 …
-
お客様から美味しい「安芸津のじゃがいも」をいただきました
遠く広島へ引っ越されたお客さまから先日電話がありました。 聞けば、メガネの「つる」(テンプル)の部分が壊れてしまったとの事でした。 近くのメガネ店さんもわかなら …