金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

金沢で中華と言えば名前が出てくる菜香楼で美味しい食事

   

CA310111.jpg
今日は金沢で本格中華が味わえる店、菜香楼さんに行ってきました。ここの魏社長さんと知り合いなのですが、それを抜きにしても美味しい中華が味わえます。
特に私は各種のギョーザなどの蒸し物が美味しくて大好きなんです。コースもリーズナブルでほんとに美味しいです。
また、この魏社長は偉大な構想をお持ちの方なんです。
それは、金沢中華街構想!!現在菜香楼さんは店舗として金沢市駅西地区に本館と新館、市内のデパートに飲茶館の3店とスーパーなどの惣菜のお店が何店かありますが、地元である駅西地区を中心に海外からの旅行客や金沢への旅行客などへの中華街を作りたいというのです。
すごい野望だと思いません?しかも、実現向けて確実に前進してるんです。見習わなきゃ!

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

ポチッと1発お願いします
大阪といえば

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 せっかくの大阪なので街を見て歩こうと思い難波(ミナミ)に来 …

060722_2001~0002.jpg
マジックショーを観覧。もしかして、目の前でのマジック観覧は初めてかも?

今日はある会合で金沢に高尾の金沢国際ホテルへ。夕方18時ごろ鳴和を出発したのですが、山側環状を通って、渋滞も無く15分ほどで目的地に到着。これまでは山側環状を走 …

昨日の周年祭には多くの方々にご来場いただきまして、誠にありがとうございました️イイお天気にも恵まれ、多くの皆さまの笑顔に出会え、最高に楽しい一日となりました️こうして無事に開催することができたのも、地域の皆様、そして周年祭開催にむけてご協力いただいた業者の皆さま、設営スタッフの皆さまの協力があってのこだと感じております!これからも地域の皆さまに広く愛され、困った時には気さくに相談できる「町のメガネさん」を頑張っていきたいと思っております️#太陽めがね#周年祭無事に終わりました️#皆さまありがとうございました️#来年もやるぞー️
昨日の周年祭には多くの方々にご来場いただきまして、誠にありがとうございました️。

昨日の周年祭には多くの方々にご来場いただきまして、誠にありがとうございました️。 イイお天気にも恵まれ、多くの皆さまの笑顔に出会え、最高に楽しい一日となりました …

朝から激しい豪雨です。雨が止む気配がありません(-_-;)ずぶ濡れタヌキをひとまず店内に一時避難しました。#太陽めがね#ずぶ濡れタヌキ避難中#グリーンカーテンはすくすく成長中
朝から激しい豪雨です。雨が止む気配がありません(-_-;)

朝から激しい豪雨です。雨が止む気配がありません(-_-;) ずぶ濡れタヌキをひとまず店内に一時避難しました。 #太陽めがね#ずぶ濡れタヌキ避難中#グリーンカーテ …

おやつは〜️今日は「和菓子処はやし」さんのお菓子️3種類あるけど、どれにしようかなぁ〜?迷う〜(≧∀≦)まずは「もちもち水ようかん」真ん中の輝く金箔が金沢らしいですね!ようかんは商品名とおりの、もちもち!すばらしいー!お口の中で優しくもちもち️とろけてくー!あっさり爽やかな甘さ!暑い季節にちょうど良い、涼しげなお菓子です!ヤバい…ハマりそうです!#太陽めがね #和菓子処はやしさんサイコー!#もちもち水ようかんうま〜️#残りのお菓子もおいらが全部いただくよ!
おやつは〜️今日は「和菓子処はやし」さんのお菓子️

おやつは〜️今日は「和菓子処はやし」さんのお菓子️ 3種類あるけど、どれにしようかなぁ〜?迷う〜(≧∀≦)まずは「もちもち水ようかん」真ん中の輝く金箔が金沢らし …

HI3A0327.JPG
金沢市からの桜の苗木のプレゼント

地元鳴和児童公園で今日ソメイヨシノの木の植樹祭があり行って来ました。   鳴和公園はナルックスのすぐ後ろにある公園で、私の子供の頃から遊んでおり、現在 …

8月に入ってから滞っているブログの更新。しばしお待ちください

8月に入ってからブログの更新が滞っております。 ほんとうに申し訳ありません。 実は携帯を買い換えたのですが、ブログ用の写真は携帯で撮っていたため、そのデータの引 …

CA310207.jpg
選挙は国民の権利。今日は金沢市長選挙です

今日は、金沢市長選挙でした。ということで、妻と一緒に私たちの投票所である、鳴和中学校へ。 自分が卒業した中学なのですが、立ち入りが出来るのはこのような機会だけ。 …

HI3A0272.JPG
さくら咲く金沢。あまりに良い景色にちょっと感動

今日一日お店からちょっと出て、外でいろいろと用事をこなしていました。   ちょっとした時間の間に通った場所の桜の景色があまりにもきれいなので思わず写真 …

お待たせしました!太陽新聞(年末号)がやっと出来上がりました!

お待たせしました!(誰も待ってない?)太陽新聞(年末号)がやっと出来上がりました! 本当は、秋に出来る予定だったのですが、製作者(嫁)の気分により発行が遅れてし …