金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

いよいよ明日開催!太陽めがね「感謝祭」が行われます

   

いよいよ明日、6/1に太陽めがね駐車場前にて、太陽めがね「感謝祭」が行われます。

 

20080601omote.jpg

天気が心配でしたが明日は晴れそうで、ちょっと一安心(*^_^*)

20080601ticket.jpg
 

このチケットも持って是非遊びに来てください。

 

準備もだいぶ出来上がってきました。

HI3A0372.JPG
 

ポップコーンマシーンも来ましたし、

もうすでにキャラメルの良い香りが~♪ん~ん早く食べたい!

HI3A0373.JPG

自動視力計も準備OKです。

機械に覗き込み、かんたんな操作で遠くの視力と手元の視力がわかります。
特に、遠くは見えるんだけど、手元が・・・という方、誰にもわからずに測定が出来ますよ

 

HI3A0374.JPG

そしてコチラはテント市に並べる商品の一部。超!お買い得なサングラスやメガネケースなどなどをご用意しております。

とりあえず、明日は太陽めがねを覗いてみてください。
お待ちしております(*^_^*)

ご訪問ありがごうございます。
ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)>

ポチッと1発お願いします

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

ポチット1発お願いします
ブログランキングに登録。北陸部門です。よろしくお願いします。

先日、ブログランキングに登録して見ないか?と知人に言われました。 そう思って色んな方のページを見ているとなるほど!結構参加している方が多い。 と、いうことで、太 …

CA310151.jpg
先日はひまわりでしたが、すっかり紅葉になりました

最近寒暖の差も出てきて、秋らしくなってきたな〜と思いません?ふと、外で街路樹に目をやると、すっかり紅葉していました。店の裏にある植木もきれいな赤に染まっています …

CA310215.jpg
金沢・深谷温泉での結婚式。司会役で大緊張

本当に結婚ラッシュです。中学の同級生が結婚することになり、披露宴に参加してきました。地元の友達って高校や大学時代にはあまり逢いませんでしたが、社会人になってから …

ポチッと1発お願いします
今年もやってきた!「メガネ2本目半額セール」いよいよ本日より開催です

今年もやってきた! 「メガネ2本目半額セール」がいよいよ本日より開催です。 この「メガネ2本目半額セール」は太陽めがねが年に一度の創業祭として行っているセールで …

CA310462.JPG
金沢市内の一望と能登島水族館

  昨日の記事のようにお休みの日で家族でドライブに行ってきました。 午前中はグダグダしており、準備をして出かけたのがお昼頃、ちょうど昼食時間ということ …

HI3A0018.JPG
同級生の結婚式に行ってきました

同級生の結婚式&披露宴に行ってきました。 彼とは森山町小学校・鳴和中学校・金沢西高校と小学校から高校まで同じ学校に通っていました。 ただ、同じクラスには偶然にも …

HI3A0272.JPG
さくら咲く金沢。あまりに良い景色にちょっと感動

今日一日お店からちょっと出て、外でいろいろと用事をこなしていました。   ちょっとした時間の間に通った場所の桜の景色があまりにもきれいなので思わず写真 …

HI3A0188.JPG
メガネにおけるプリズムって何?その2

今日も昨日に引き続いて「プリズム」のお話。   「右目の光の入射角度が少しずれているので、長時間の使用は疲れがでると説明されました。プリズムを入れると …

久しぶりの校区の資源回収でした

今日は今年度最初の資源回収でした。正確には昨年度の最後3月の資源回収も中止でしたので、2回目ぶりの開催です。 雨が心配されましたが、何とか持ちました。 うちの資 …

CA310368.jpg
あつづ桜?あづつ桜?お客様から頂いたきれいなお花。正確にはアッツザクラらしい

太陽めがねには基本的にはお花を飾ってあります。 自分たちで買ってくる場合もあるのですが、中には趣味で園芸をされているお客さまというか、友人から「飾ってね」と大事 …