やっぱりうなぎ!土用の丑の日のはずが・・・
今日は土用の丑の日ということでテレビでもウナギの話がいっぱいです。
ことしは特に食品の偽装問題もあり、販売する皆さんも大変かと思います。
店長はうなぎが大好物でして(食べ物みんな好きなのですが特にうなぎ)、東京にいた時も有り金を出して食べていました。
関東の方は金沢と違い、うなぎを食べる文化はより深かったような気がします。
もちろん店長の家でも今日は「うなぎ」かと思いましたが、実は先日既に食べてしまいました。
なぜかと言うと、あまりにも混んで買うのが大変だから・・
普段のうばぎは近所のスーパーで買うのですが、この時期だけは金沢の台所「近江町市場のみやむら」さんでウナギを買っています。
先代(父)の大親友の長男さんが、「みやむら」さんで働いていまして、その関係で毎年買わせてもらっています。
「みやむら」さんは蒲焼が本業と言うだけあってうなぎの味は最高!正直言ってスーパーのうなぎとは全く違います。また、金沢はうなぎよりドジョウの蒲焼を食べる風習が強く、このドジョウの蒲焼もまた最高です。
あったかご飯にうなぎを載せて。特製うな丼を作って食べました。あ~美味しかった。
しかも、1才の息子もうなぎだけ食べる・食べる。末恐ろしい~(デブになる?)
本当に暑い日が続きますが、皆さんがんばりましょう!
近江町市場「みやむら」・・http://ohmicho-ichiba.com/tenpo/shop_view.php?shp=35
ご訪問ありがごうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)>
関連記事
-
卯辰山は金沢市民憩いの山。そこからの絶景
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。 今日は地元金沢市鳴和の鳴和商店街の …
-
東京出張その1
昨日はお店をお休みさせてただきました。すみませんでした。 それで、向かった先は東京。 久しぶりに小松空港から飛行機にて東京です。 天候は朝からこの時期らしい、ぐ …
-
お久しぶりです!無事、日本に帰ってきました♪
皆様、ご無沙汰しておりました〜店長の柿木です。 さてさて、結婚いたしまして、ハネムーンに行ってきました!場所は「ハワイ」常夏の島(古っ!)です。 訳は、奥さんが …
-
五月人形を久しぶりに飾る。30年物の五月人形は・・・
4/22(日)は太陽めがね新店舗2周年イベントお得がいっぱい!!→詳しくはクリック ひな祭りが終わり、五月人形を飾らなければと思いつつ日が経ち、気が付けばすっか …
-
メガネに続いてパソコンも買い替え。移行が大変
先日メガネを変えましたが、実はパソコンも買い替えていました。 これまで使っていたPCが5年以上経ち、作業の効率が悪くなってきたのと壊れる前にと思い、昨年11月ご …
-
結婚してこれで一連の行事が終了!?
結婚して新婚旅行に行って「あっと」言う間に時間が過ぎていきました。 で、昨日はご近所のへの挨拶まわりです。普段からお世話になっている方に今後のご挨拶をしてきまし …
-
あつづ桜?あづつ桜?お客様から頂いたきれいなお花。正確にはアッツザクラらしい
太陽めがねには基本的にはお花を飾ってあります。 自分たちで買ってくる場合もあるのですが、中には趣味で園芸をされているお客さまというか、友人から「飾ってね」と大事 …
-
新ブログをMT(ムーバブルタイプ)で製作。太陽めがねブログは更なる進化を
この太陽めがねブログですがおかげさまで多くの方にご覧いただいております。現在このブログは「サクラのブログ」というサービスを使っているのですが、この度、今のブログ …
-
始めての熱海です
4/21,22と熱海まで行ってきました。 テレビなどではよく聞く日本有数の温泉地ですが、金沢からだと遠いということなのか、これまで縁が無く始めての熱海となりまし …
-
マジックショーを観覧。もしかして、目の前でのマジック観覧は初めてかも?
今日はある会合で金沢に高尾の金沢国際ホテルへ。夕方18時ごろ鳴和を出発したのですが、山側環状を通って、渋滞も無く15分ほどで目的地に到着。これまでは山側環状を走 …