祝!母校「金沢市立鳴和中学校・相撲部」が全国制覇をしました。その祝賀会です
昨夜、母校である鳴和中学校・相撲部の優勝祝賀会がありました。
と、いうのもなんと、「第38回 全国中学校相撲選手権大会」において、全国制覇を成し遂げたんです!!! パチパチ~
鳴和中学校HP http://www.kanazawa-city.ed.jp/naruwa-j/
14年前にも一度全国制覇をしているのですが、それ以来の快挙です。
鳴和中学校は現在大相撲でも活躍している「出島関」の母校でもあり、昔から相撲に熱心な学校です。
会場には選手をはじめ、父兄や教職員・育友会方々や各種団体の方など大勢が集まりました。
団体優勝の文字が輝かしい賞状です
盾やトロフィなど
そして、がんばった選手たちです。
一番右に見えるのが監督の川口先生です。
実は川口先生は14年前に優勝したときの選手であり、今回監督としても全国制覇を成し遂げたという非常に幸せな監督さんです。
昨日は元気なパワーをいっぱいもらって帰ってきました。
相撲部の皆さん本当におめでとうございました。また、これからも厳しい練習がんばってくださいね
関連記事
「∞えだまめ」はかわいい癒し系おもちゃ
テレビなどで話題のおもちゃ「∞えだまめ」をゲットしました。 おもちゃなのですが、エダマメを「さや」から出すときのあの感覚を再現しているテレビなどで …
-
金沢市元気回復プレミアム商品券の販売を鳴和商店街でも行います!
金沢市の元気回復商品券事業を活用した「金沢市6商店街合同企画 元気回復プレミアム商品券事業」を実施することになりました! ※おかげさまで商品券の販売は終了(完売 …
鳴和で火事!太陽めがねの近所で火事と「なめこ」の原木
実は土曜日の夕方、太陽めがねのすぐ近く(50mほど)の一般宅で火事がありました。 土曜日の金沢は雪が降る 荒れた天気で、雷が鳴るすごい日でした。 そ …
太陽めがめ10月号チラシ完成。10月は目の記念日がいっぱいです
10月になりました。 今月の太陽めがねの月替りチラシのご紹介です。 10月はなんといっても目とメガネに関する記念日が続きます。 10月1日は「メガ …
-
暖かい日が続いて、様々な草木が芽吹く素晴らしい季節️けれど……
暖かい日が続いて、様々な草木が芽吹く素晴らしい季節️けれど…… 歓迎されるものばかりではなく……店前の歩道にはいつの間にか、青々とした雑草がビッシリ! ここで『 …
ゴールデンウィークの営業案内とチョ~かわいいメガネ
ゴールデンウィーク真っ只中です。今日の金沢は中心部を始めとして各所で観光客などで混雑しているそうです 。 そんな、ゴールデンウィークの太陽めがねの営業 …
-
毎年恒例!「飛び出し防止ライン引き」をしました
今朝、毎年恒例の森山町小学校の「飛び出し防止ライン引き」作業が行われました。 店長も母校でもあり、育友会でもあり、現在子供が通っているなどなどで参加してきました …
太陽めがねの蛍光灯が切れた。地元の照明店「和光照明」さんが解決
太陽めがねでは店舗の為、一般の家庭より多くの照明を・電球を使っています。電球を多く使っているということは当然、電球が切れるわけですが。これが一度に全部切れてくれ …
-
太陽めがねより夏季休業のお知らせです!
太陽めがねより夏季休業のお知らせです! 皆さまには、大変ご迷惑をおかけしますが、 8月13(日)、14(月)とお休みさせていただきます。よろしくお願いします! …
-
地元のお世話も、地域に根差す太陽めがねにとっては重要です
太陽めがねは金沢市鳴和になりまして、「鳴和で生まれた地元のメガネ店」として皆様に可愛がっていただいております。 先代の時代から当店のDNAといいますが、社風とい …