「経営者にとっての企業のメンタルヘルス」について学んできました
本日、店長が入っている石川県中小企業家同友会の勉強会がありました。
3つの分科会があったのですが、今回参加したのは「メンタルヘルス」についての分科会です。
タイトル「経営者にとっての企業のメンタルヘルス」~心の健康は良い経営と業績成果を導く~となっており、講師は石川県産業保険推進センターの岸弘一さんです。
講師の岸さん自身、経営者として長い経験があるかたで、自身の体験からいろいろお話していただきました。
内容ですが、今なぜ職場でのメンタルヘルスが重要視されているのか?
現在自殺者は交通事故死の5倍以上あります。それには様々な原因がありますが、心の悩みによるものが多いと言われています。
また、企業には一般的な安全第一などの、肉体的な安全配慮義務だけでなく、疲労や心理的負荷による健康を損なわないよう注意する、健康配慮義務も課せられています。
社員が健康な心で働くことは健全な会社経営をする上で大切な経営基盤である。経営者や管理者がまず、健康な心でいないと適切な経営判断ができない。メンタルヘルスを考えることはよりよい人生を生き抜くことを考えることなどなど、結果として企業の生産性を高め、より良い業績成果を導くとのことです。
では、実際にどうすれば良いか?
まずは、自分自身がどのような状態なのかまた、多くは「ストレス」からくるものなので、ストレスとどう付き合うか。を身につける必要があります。
ストレスへの気づきには下記のチェックシートなどを使います。
そして、対処ですが、やっぱり休養・睡眠・運動など気分転換がまずは解消に良いとのことでした。
また、もし職場では、仲間や上司が「いつもと違う」ことに気づくことが大事です。
その場合、大事なのは「聞くこと」(傾聴)だそうです。そして、適切な専門家への紹介だそうです。
つまり、コミュニケーション!が大事ということ。相の意見を聞き、受け入れた上で、適切なアドバイスを行う。簡単そうで難しいこのスキル。日頃からの社員との接し方が大切だとあらためて知った日でした。
おかげさまで太陽めがねではこれまでこのような体験をしたことはありませんが、今後のことも考えると、とても重要で良い学びでした。
関連記事
-
今日の金沢は梅雨なのに・・・いい天気。太陽めがねも青空の下で気持ちいい〜
最近の金沢は梅雨入りしたと言うのに、雨の降る日が少ない!今日も金沢は午前中はちょっと曇っていましたが、昼ごろからはとってもいい天気 しかも、風も …
-
久しぶりに七尾まで出張にきました
太陽めがねは卸からスタートし、現在も卸業務も行っています。 今日は、久しぶりにお得意先である石川県七尾市に行ってきました。 仕事を終え、ちょっと一服と立ち寄った …
-
☆臨時休業のお知らせ☆
☆臨時休業のお知らせ☆ 12月18日(月)は臨時休業とさせていただきます。 大変ご迷惑をおかけいたしましが、よろしくお願い申し上げます! #太陽めがね #臨時休 …
-
これは何?食べれるのか?辛いのか?
さて、太陽めがねではカウンターの奥に生け花を飾っています。実は、この生け花、店長の母がいけているのですが、先日の生け花を見てちょっビックリ!しました。なぜって? …
-
東京4日目ですが、ちょっと寄り道してお台場の潮風公園にガンダムを見てきました
4日目の講習が終わりました。いよいよ残り1日となりました。 ここ数日は実技なども加えた内容たっぷりでちょっと大変になってきました。 さて、そんな中今日の講習後、 …
-
いしかわ子ども交流センター(旧県立中央児童会館)と内川スポーツ広場は子供連れ家族にピッタリの場所です
だんだん寒くなっていく金沢です。 外で遊べるのもあとわずかかと思い、今回は公共施設で遊ぼう!と家族で行ってきました。 まず向かったのは金沢市法島になる「いしかわ …
-
お店の表示をちょっと変えてみました。わかります?
今日、太陽めがね外観の表情をちょっと変えてみました。これまでは でしたが、ガラス面が大きいのでなんとなく素っ気無い・・・じゃ、これを逆に利用しようということで …
-
京都のメガネ屋さんで勉強会をしてきました。オマケ画像ありです
今日は京都に行ってきました。目的はメガネ屋さんをお借りしての勉強会です。太陽めがねも所属しているウインクチェーンの有志が集まってのものです。 内容としてはいろい …
4/18臨時休業のお知らせ
大変ご迷惑をおかけしますが、4/18(水)は社員研修の為、臨時休業させていただきます。 19日は通常の営業となります。 よろしくお願いいたします。
-
周年祭のルパンさんによるマジックショー大好評です!
周年祭のルパンさんによるマジックショー大好評です! 13:00から2回目が始まります️皆様、ぜひお越しくださいませ️#太陽めがね#周年祭開催中です️