「めがねのまち鯖江マップ」を入手。空想旅行で楽しんでいます。
2014/09/10
先日、鯖江のメーカーさんから楽しいものを頂きました。
それが、この「めがねのまち鯖江マップ」
B5版で27ページに及ぶ大作です。
このマップを作ったのが、鯖江商工会議所の眼鏡部会という会。さすが、メガネの産地鯖江、商工会議所に部会があるのがうらやましい~
さて、この冊子の目的は
「全国からめがねに興味のある人に訪れてもらえるように、観て買える「めがねのまち鯖江」まちづくり事業を展開しています。今回は、鯖江市とその周辺の眼鏡製造にかかわるメーカーとハウスブランドメーカーの情報を網羅しました、情報を公開し深く知っていただくきっかけをつくり眼鏡業の活性化につなげたいと思います。」とのこと
中身も本当に充実しています
携帯電話で読み込みが出来るQRコードを随所に掲載。
店長自身なんどか鯖江には行った事がありますが、こんなにもメガネ関係の会社があったとは・・・鯖江は本当に魅力的な町です。
しかも、地図にはその場で購入できるお店・工場や見学可能な会社なども掲載されています。
携帯サイトでも公開中 http://sabae-map.jp/ とこれまた親切
普段はなかなか行く事が出来ないので、以前の記憶を元に、空想旅行を見て、楽しんでおります。
西山公園のつつじも今の時期は最高だろうな~
関連記事
-
メガネ屋さんで季節感を出してみました
今日のタイトルは「メガネ屋さんで季節感を出してみました」です。 いろんな店舗がありますが、どの業種・お店さんも季節感を出している事と思います。 特に、洋服関係は …
-
太陽めがね「夏の社会見学」が無事終了しました!
昨日、太陽めがねとして初めての試みである、 太陽めがね「夏の社会見学」が無事終了しました! 今回はその様子をご紹介します~ 今回見学先は鳴和にある「加賀種食品工 …
-
海津大崎の桜、蕾はふっくらとしていましたが、残念ながらまだ咲いていませんでした。
もう少しで咲きそうだったなぁ……惜しい!(-_-;)けれど、お天気も良くて本当に気持ち良かったぁー️#太陽めがね #海津大崎の桜まだかぁー⁈#滋賀県LOVE️
-
金沢マラソン2018応援をしました
今年も金沢マラソンが先日10月28日の日曜日に開催されました。 太陽めがねでは毎年鳴和商店街として一緒に応援しており、今年も沿道で応援しました。 2018年の今 …
-
飲食店で環境(エコ)を体験。メガネでエコはどうだろう?
久しぶりに片町で食事をする機会がありました。 居酒屋さんだったのですが、テーブルにセッティングされていたのが写真の様子。 普通とはなんか違うな~と思われた方。 …
-
一年ぶりの献血に行ってきました。
一年ぶりの献血に行ってきました。 太陽めがねお隣の、のと共栄信用金庫さんで本日、献血を行っていたので、行ってきました。 9時過ぎに行ったので、まだ涼しい時間。 …
-
商店街
今日は当店が所属している商店街「鳴和商店街振興会」の総会が行われました。近所の会館で行うのですが、私は幹事役なので先に行って準備をしたところで撮った一枚です。 …
-
金沢らしい茶屋街のお店でちょっと一杯♪
古都・金沢とか小京都・金沢と言われるこの町ですが、昔の風情が残る茶屋街が3つ金沢にあります。 ひがし茶屋街、にし茶屋街、主計町茶屋街。このうち、ひがしと主計町は …
-
いよいよ明日開催!太陽めがね「感謝祭」が行われます
いよいよ明日、6/1に太陽めがね駐車場前にて、太陽めがね「感謝祭」が行われます。 天気が心配でしたが明日は晴れそうで、ちょっと一安心(*^_^*) …