「めがねのまち鯖江マップ」を入手。空想旅行で楽しんでいます。
2014/09/10
先日、鯖江のメーカーさんから楽しいものを頂きました。
それが、この「めがねのまち鯖江マップ」
B5版で27ページに及ぶ大作です。
このマップを作ったのが、鯖江商工会議所の眼鏡部会という会。さすが、メガネの産地鯖江、商工会議所に部会があるのがうらやましい~
さて、この冊子の目的は
「全国からめがねに興味のある人に訪れてもらえるように、観て買える「めがねのまち鯖江」まちづくり事業を展開しています。今回は、鯖江市とその周辺の眼鏡製造にかかわるメーカーとハウスブランドメーカーの情報を網羅しました、情報を公開し深く知っていただくきっかけをつくり眼鏡業の活性化につなげたいと思います。」とのこと
中身も本当に充実しています
携帯電話で読み込みが出来るQRコードを随所に掲載。
店長自身なんどか鯖江には行った事がありますが、こんなにもメガネ関係の会社があったとは・・・鯖江は本当に魅力的な町です。
しかも、地図にはその場で購入できるお店・工場や見学可能な会社なども掲載されています。
携帯サイトでも公開中 http://sabae-map.jp/ とこれまた親切
普段はなかなか行く事が出来ないので、以前の記憶を元に、空想旅行を見て、楽しんでおります。
西山公園のつつじも今の時期は最高だろうな~
関連記事
2016ゴールデンウィークの営業について
直前のご案内で申し訳ありませんが、2016ゴールデンウィークの営業についてお知らせです。 5/4(水)のみお休み とさせていただきます。 ご迷惑をお掛けしますが …
-
桜咲く!石川県全日制公立高合格発表。合格祈願すべらないメガネ拭き効果は?
昨日石川県では全日制公立高の合格発表がありました。 (北国新聞より) 合格された皆様おめでとうございます。石川県では中学受験はほとんどないので、この高校受験が人 …
-
絶景「寝覚の床」
金沢に無事帰ってきました。今日からお仕事再開です。 さて、おととい馬篭宿のあと、長野県にある「寝覚の床」という場所に寄りました。 道路地図で見ただけなので詳細は …
◎年末年始の営業案内◎
太陽めがねの年末年始の営業案内です。 年内最終営業日:12月30日(18時まで) 冬季休業:2012年12月31日~2013年1月2日 新年営業開始日:2013 …
-
裸眼視力「0.3未満」の小学生50万人超に。でもこれは遠くだけの視力なんです
昨日12/9に文部科学省から平成22年度の学校保健統計調査の結果が公表されました。 幼稚園かや高校までの身長や体重などの発育状況ははもちろん、栄養状態, せき柱 …
-
いまから初めての寝台特急
今から初めての寝台特急に乗ります。この寝台特急「北陸」はJRの首都圏往復きっぷで個室が利用でします。中の様子は後ほどお知らせします ブログランキングに参加中!こ …
-
太陽めがねの年に一度の「在庫処分市」へのご来店ありがとうございました
太陽めがねの在庫処分市は本日、9/30まででした。 おかげさまで今年も多くの皆様にご来店いただきました。 ありがとうございました。 この秋から出るメガネの新作を …
-
幇間(太鼓持ち)さんの芸はすごい!
皆さん、幇間さんってご存知ですが?じゃ、太鼓持ちでは? 私は 太鼓持ちって聞いたら、お祭りのときに太鼓を持ってたたいている人と思っていま …
-
夏の思い出・・(ヤンマーミュージアム)
更新がちょっとあいてしまいましたが、夏の思い出とうことでUPします。 夏休みということで、子供たちとどこも行かないわけにはいけないやろう~ということで、それなり …
-
花粉症や黄砂の季節です。マスクをしても曇らないメガネレンズがあるんです!
約「一週間のご無沙汰です~」(昔の有名なフレーズみたいですが) バタバタしてしておりまして、すっかりブログの更新が滞ってしまいました。ごめんなさい。 おかげさま …