金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

これで外出先からブログの更新やメール確認ができる?イーモバイル(EM)のモバイルデータ通信をゲット

   

 

ついに!モバイルデータ通信用のアイテムを手に入れました。

金沢・太陽めがねでは普段はお店にあるパソコン+ADSL回線を用いてこのブログの更新やホームページの作成。皆様からのメールなどに活用していますが、展示会や各種勉強会などで、外出する機会が多い、店長としては外でもwebが使えたらいいな~と思っていました。

これまでは、携帯を用いてメールのチェック・返信などは行っていましたが、やっぱり不便・・・

そこで、前々からモバイル通信を考えていましたが、正直価格がネックとなっていまして、これまで我慢していました。

ただ、最近になってモバイルデータ通信もかなり低価格に。しかも、使いやすくなってきたということで調べてみると固定回線と変わらない価格でモバイル環境で出来るではありませんか!

 

 

ということで、この度採用したのが「イーモバイル」のモバイルブロードバンドサービスです。

価格が月4000千円ほどで、時間に関係なく使い放題という価格が魅力。店長が使っているauの携帯電話でパケットを使い放題のダブル定額でも月¥4200するので、それを考えるとお得感があります。

使い方もいたって簡単。今回店長が申し込んだUSB型は文字通りUSB端子に送られてきた本体を差し込むだけ、あとは簡単な設定を打ち込むだけで、すぐに使うことができました。

さすがに速度は店でいつも使っているADSLと同等とは行きませんが、使用には十分に耐えられるものだと思います。

心配のサービスエリアも店のある金沢をはじめ、外出しそうな大半の場所はOKのようです。

HI3A0486.JPG

ちなみに、自宅にあるノートパソコンで使ってみました。太陽めがねのホームページがばっちり表示されました。

あ!そういえば、モバイルで持ち運べるパソコンが無い!!自宅のは大きいしな~・・・

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)> ポチッと1発お願いします

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

CA310448.jpg
能登出張。和倉~七尾~穴水~輪島~珠洲の道

昨日は和倉温泉に宿泊しました。 折角、和倉まで来たので「能登出張」を兼ねてお得意様を回ることにしました。  ※太陽めがねはもともとメガネの卸売りからス …

P1020140.jpg
桃の花が満開!菜の花も満開

まず、最初に。おかげさまで昨日の報告会は一応成功でした。ありがとうございます。 さて、今年は異常気象だと言われていますが、本当に不思議な冬でした。 この北陸・石 …

ポチッと1発お願いします
免許更新時の視力検査はこうなっています。(免許センターでの視力検査の受け方)

メガネを買い換えるタイミングの1つに自動車などの免許の更新というのがあると思います。 実際、多くの方が更新前に視力を気にされ来店されます。 では、実際に免許更新 …

P1000370.JPG
毎年年末の恒例行事。森山のもちつきをお手伝い。

今年も森山善隣館で行われている「年忘れも餅つき大会」を見学して来ました。 普段の生活ではなかなか体験出来ない、年末の餅つきという行事を経験出来る機会として私とし …

P1020048.jpg
太陽めがねの蛍光灯が切れた。地元の照明店「和光照明」さんが解決

太陽めがねでは店舗の為、一般の家庭より多くの照明を・電球を使っています。電球を多く使っているということは当然、電球が切れるわけですが。これが一度に全部切れてくれ …

「コップのフチ子展in金沢」の前売り券を買いに来ていただきました!ご持参していた、いろんなフチ子さんを紹介してもらいました!珍しいフチ子さんがいっ〜ぱいでてきてビックリ!さすがです!念願だったフチ子さん撮影シーンも見れて、感動しましたw#太陽めがね#コップのフチ子展in金沢 #フチ子さんへの愛情感じます!#フチ子展行かなきゃ!(≧∀≦)
「コップのフチ子展in金沢」の前売り券を買いに来ていただきました!

「コップのフチ子展in金沢」の前売り券を買いに来ていただきました! ご持参していた、いろんなフチ子さんを紹介してもらいました!珍しいフチ子さんがいっ〜ぱいでてき …

HI3A0327.JPG
金沢市からの桜の苗木のプレゼント

地元鳴和児童公園で今日ソメイヨシノの木の植樹祭があり行って来ました。   鳴和公園はナルックスのすぐ後ろにある公園で、私の子供の頃から遊んでおり、現在 …

お知らせ(訃報)

2021年2月28日、創業時より当社に勤務しておりました、社員 飴谷正一(あめたに しょういち)ですが、 病気の為、ご逝去されました。謹んでお知らせ致します。 …

P1000571.JPG
経営指針

先日から経営指針なるものを作ろうと思い、講座を受けています。経営指針とは会社としての進むべき方向を明確にし、全社一丸となって進んでいくためのものです。経営指針は …

image/taiyomeganeblog-2006-09-06T23:54:06-1.jpg
いまから初めての寝台特急

今日の部屋は1号室。中はこんな感じです。結構快適な予感 太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。 以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店とし …