金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

話題の日食が金沢でも観測できました。キレイに欠けた太陽をご覧下さい

   

本日、日本の広い範囲で日食が観測できました。

 

太陽めがねでは「太陽めがね」からのプレゼントとして日食グラスをプレゼントや販売をしていましたが、今日の日食の間まで販売の電話がありました。

残念ながら数日まえにすでに日食グラスは販売が終了してしまいました。とい言うわけで店頭で見られた日食の様子を写真でお伝えしたいと思います。

まずは、日食グラスを通さずに写したものから。運良くというか、適度な雲が出ていたため。肉眼でも確認できました。

1010.JPG 

2009/7/22 10:10ごろ

右上から太陽が欠けてきました。

1019.JPG

2009/7/22 10:19ごろ

だんだん欠けてきました。 

1024.JPG 

2009/7/22 10:24ごろ

40%ほど欠けてきました。

 

そして、日食グラスを通して写した写真です

1038.JPG 

2009/7/22 10:38ごろ

日食グラスを通すと 手ぶれでピントが合いにくいのですが、キレイに撮れているかと思います。

1041.JPG 

2009/7/22 10:41ごろ

パックマンみたい!

1046.JPG

2009/7/22 10:46ごろ

右下側もだいぶ欠けてきました。

1106.JPG 

2009/7/22 11:06ごろ

そして、金沢では最大となる時間となりました。

三日月のように。周りは夕日とはまた違った変な薄暗さとなりました。

1109.JPG

2009/7/22 11:09ごろ

最大値を越え、今度は右下が欠け、また、普段の太陽に戻っていきました。

 

近所の方も来店され、社員などみんなでミニ観察会となりました。

P1000985.jpg

とてもいい体験でした。

 

 

 

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

HI3A0394.JPG
暑さは一段落?

大雨の後、少し涼しくなった金沢です。 先日の豪雨災害の際には各方面からのご心配のお電話をいただきました。 おかげさまで太陽めがねは無事でしたが、被災した地域はま …

CA310462.JPG
金沢市内の一望と能登島水族館

  昨日の記事のようにお休みの日で家族でドライブに行ってきました。 午前中はグダグダしており、準備をして出かけたのがお昼頃、ちょうど昼食時間ということ …

IMG_3304.JPG
夏の思い出・・(ヤンマーミュージアム)

更新がちょっとあいてしまいましたが、夏の思い出とうことでUPします。 夏休みということで、子供たちとどこも行かないわけにはいけないやろう~ということで、それなり …

4/18臨時休業のお知らせ

 大変ご迷惑をおかけしますが、4/18(水)は社員研修の為、臨時休業させていただきます。 19日は通常の営業となります。 よろしくお願いいたします。 …

名称未設定 1.jpg
MSNサーチでトップに

太陽めがねのホームページとブログを立ち上げてほどほど経ちました。 今日、ふと気になって各種検索エンジンで調べてみたらおしい!「ヤフー」では2位ほど、「googl …

太陽めがね感謝祭情報~VOL.1 マジック&はたらく車編

今週末5月20日(日曜)に開催の太陽めがね感謝祭。 感謝祭情報としていろいろご案内したいと思います~ VOL.1は 恒例のマジックショーとはたらく車のご案内です …

CA310148.jpg
久しぶりの白山スーパー林道。紅葉が最高潮でした

昨日、所属している鳴和商店街振興会の研修旅行がありました。今年は近場でということで、白山スーパー林道と世界遺産「五箇山」散策、そして、鮎の食べ放題を食べて、高岡 …

060109_1354~0001.jpg
暖かくて気持ち良く、良い天気です。雪山がひと回り大きくなりました。

今日の金沢は朝から良い天気で暖かい陽射しが射しています。昨日までパンパンに踏み固められ凍っていた路面の雪もだんだんと融けていました。 昨日は雪が降っていたのです …

7gatu
太陽新聞7月号が完成してました~(^_^;)

おかげさまで、太陽めがねは今年創業40年。 今年太陽めがねでは40年記念企画として毎月月替わりのプレゼント+太陽新聞を発行しております。 そういえば、7月号を発 …

HI3A0393.JPG
太陽めがねの近くまで!金沢・浅野川が氾濫。知人宅も被害です

今朝の金沢は明け方未明からものすごい雷と雨になりました。 時間にして1.5~2時間ほどかと思います。これまでの集中的な雨はありましたが、今日の雨はよほどひどかっ …