話題の日食が金沢でも観測できました。キレイに欠けた太陽をご覧下さい
本日、日本の広い範囲で日食が観測できました。
太陽めがねでは「太陽めがね」からのプレゼントとして日食グラスをプレゼントや販売をしていましたが、今日の日食の間まで販売の電話がありました。
残念ながら数日まえにすでに日食グラスは販売が終了してしまいました。とい言うわけで店頭で見られた日食の様子を写真でお伝えしたいと思います。
まずは、日食グラスを通さずに写したものから。運良くというか、適度な雲が出ていたため。肉眼でも確認できました。
2009/7/22 10:10ごろ
右上から太陽が欠けてきました。
2009/7/22 10:19ごろ
だんだん欠けてきました。
2009/7/22 10:24ごろ
40%ほど欠けてきました。
そして、日食グラスを通して写した写真です
2009/7/22 10:38ごろ
日食グラスを通すと 手ぶれでピントが合いにくいのですが、キレイに撮れているかと思います。
2009/7/22 10:41ごろ
パックマンみたい!
2009/7/22 10:46ごろ
右下側もだいぶ欠けてきました。
2009/7/22 11:06ごろ
そして、金沢では最大となる時間となりました。
三日月のように。周りは夕日とはまた違った変な薄暗さとなりました。
2009/7/22 11:09ごろ
最大値を越え、今度は右下が欠け、また、普段の太陽に戻っていきました。
近所の方も来店され、社員などみんなでミニ観察会となりました。
とてもいい体験でした。
関連記事
-
先日はひまわりでしたが、すっかり紅葉になりました
最近寒暖の差も出てきて、秋らしくなってきたな〜と思いません?ふと、外で街路樹に目をやると、すっかり紅葉していました。店の裏にある植木もきれいな赤に染まっています …
-
金沢市元気回復プレミアム商品券の販売を鳴和商店街でも行います!
金沢市の元気回復商品券事業を活用した「金沢市6商店街合同企画 元気回復プレミアム商品券事業」を実施することになりました! ※おかげさまで商品券の販売は終了(完売 …
-
話題になりつつある「金沢カレー」店長の好きな金沢カレーはここ!
突然ですが、最近雑誌やテレビなどで見かけるようになった金沢の新名物とはなんでしょうか? 答えは「カレーライス」だそうです カレーライスと言えば、大人から子供まで …
-
パソコンの故障!やっぱり突然で厳しい!!
突然パソコンが壊れました!といっても太陽めがねのではなく、向かいの鳴和プラスチックさんのパソコンです。写真は久しぶりの再セットアップの様子です。 鳴和プラスチッ …
-
母校鳴和中学校で「生き方を学ぶ会」という授業の講師をさせていただきました。
昨日6/2(水)の定休日に母校金沢市立鳴和中学校に行ってきました。 今回、伺ったのは、「生き方を学ぶ会」という授業の講師のお願いをいただいたから。 例年なら中学 …
-
ビアガーデンで見つけたビールサーバーに感激
昨日、森山校下の有志で組織する「森和会」の集まりがありました。 この会は地域社会の発展に貢献することを目的としており、小学校をはじめ校下の各種団体や福祉事業に支 …
-
ついに発表!北陸新幹線車両の概要が発表されました
本日、ついに、北陸新幹線の新型車両についての発表がありました! さぁ~いよいよですね。新型車両はJR東と西の共同開発だそうです。 車両のトータルコンセプトは「大 …
-
お隣富山県の黒部まで来ました。年末のご挨拶です
太陽めがねは元々めがねの卸店としてスタートし、その後小売もスタートしました。 現在も石川と富山の小売店さんにめがねを卸しています。 今日は今年一年の感謝とご挨拶 …
-
祝!母校「金沢市立鳴和中学校・相撲部」が全国制覇をしました。その祝賀会です
昨夜、母校である鳴和中学校・相撲部の優勝祝賀会がありました。 と、いうのもなんと、「第38回 全国中学校相撲選手権大会」において、全国制覇を成し遂げたんです!! …
-
地元のお世話も、地域に根差す太陽めがねにとっては重要です
太陽めがねは金沢市鳴和になりまして、「鳴和で生まれた地元のメガネ店」として皆様に可愛がっていただいております。 先代の時代から当店のDNAといいますが、社風とい …