メガネが好きですか?と改めて聞かれる機会がありました.
先日、この業界の先輩の方とお会いする機会がありました。
時事ネタや世間話などをしていたのですが、仕事に対しての話にもなりました。その際、その方から「柿木さんはメガネが好きでしょう?」と聞かれる機会がありました。
実は、その時私は心では「はい、好きです」と思っていたのですが、なぜか、「好きです」と言葉では出てこなかったんです。ほんの少しの間が空いて「好きですよ!」と言葉に出ました。
すぐに言葉が出なかったのは「メガネが好きって?」と真剣に考えてしまったからで、深い意味はありません。
私はメガネ屋の息子に生まれ、子供の頃からお店で遊び、両親の仕事をする姿を見ていたため、いざ、好きって言われても・・・と思うところが昔ありました。
しかし、実際に仕事に付いて、お客さまのご要望に沿ったメガネを提案(フレームもそうだし、レンズもそうです)して加工・調整しお渡しした際に、お客さまから「ありがとう~よく見えるわ~」と喜びの顔を言葉をいただいた際に「メガネ屋さんの仕事って良いな~」と思いました。
その思いは仕事を通して様々な経験をすることによりますます感じるようになりました。
話がちょっとそれた感じもしますが、「メガネが好き?」というのはメガネフレームのデザインやカラーなどの見た目も好きですが、実際にお客さまに使っていただくようになったメガネ(出来上がった物)を作り、それをお客様に喜んでいただける所まで含めて「メガネが好き」と言う事なんです。
ちょっと、わかりにくいですが、「メガネが好き」な太陽めがねでお待ちしております
関連記事
-
太陽めがね「夏の社会見学」が無事終了しました!
昨日、太陽めがねとして初めての試みである、 太陽めがね「夏の社会見学」が無事終了しました! 今回はその様子をご紹介します~ 今回見学先は鳴和にある「加賀種食品工 …
-
太陽めがね感謝祭情報~VOL.2 ニコンVR装置が石川県初登場!
今週末5月20日(日曜)に開催の太陽めがね感謝祭。 感謝祭情報VOL.2は なんと!石川県今回初登場のニコンVR装置です~ VRとは仮想現実ということでして、専 …
-
夏祭り!打ち上げ!
当店は地域活動に積極的に参加し、より良い社会つくりに貢献することをもっとうにしています。 今日は町内の納涼夏祭り盆踊り大会がありました。初めは雨で開催が心配され …
-
お客様からいただきました。もしかして・・・
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。 今日、お客様からいただいたものが。 お帰りの際、私は使わないからどうぞ~と …
-
面白い看板!?を見〜つけた
今日、歩いていて「ふっ」と目に入った看板(サイン)がありました。 どんなものかと言うとこのようなもの 写真ではよくわからないかも知れませんが、真ん中にある木の棒 …
-
金沢百万石祭り真っ只中。地元でも催し物です
金沢では現在百万石祭りの真っ只中ですが、私たちの地元でも催し物が毎年行われています。 その催しとは「たいこ行列」 太陽めがねや店長の住んでいるところは鳴和なので …
-
「両眼視視機能検査士」という偽者?がいるそうです。お気をつけ下さい
「認定眼鏡士」を認定・教育する、メガネ関連では唯一の内閣総理大臣認定の公益団体である「日本眼鏡技術者協会」からご注意いただきたいお知らせがありました。 「両眼 …
-
東京に行ったら食べたくなるもの。「てんや」の天丼
今日からあさって21日まで東京に来ています。 明日は所属しているメガネのボランタリーである、ウインクチェーンの新春講演会のためです。 ただ、折角の機会ということ …
◎年末年始の営業案内◎
太陽めがねの年末年始の営業案内です。 年内最終営業日:12月30日(18時まで) 冬季休業:2012年12月31日~2013年1月2日 新年営業開始日:2013 …
-
「子育てメッセ いしかわ2017」が開催されます
2017年11月12日(日)10:00〜16:00 石川県産業展示館 4号館にて 『子育てメッセ いしかわ2017』が開催されます! (≧∀≦) 金沢市内のメガ …