金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

他県のメガネ店を視察する機会がありました。

   

昨日、他県のメガネ店さんを視察する機会をいただきました。

店長としては普段なかなか他所さまのメガネ店さんをじっくりと見る機会が無かったので大変良い見学となりました。

今回、視察させていただいたお店は立地は金沢より少し、田舎と言いますか、商圏が小さな所なのですが、本店・支店と合わせて5店舗を見学できました。

自店でも取り入れているところはもちろん、商品の陳列方法や商品POPなど取り入れるところが多くありました。

 

P1010081.JPG P1010080.JPG P1010077.JPG

補聴器にも力を入れており、防音室が完備され、店内にも補聴器の実機が多数陳列されていました。

全部で十数人での見学となり、他店の方々とも情報交換が出来ました。 

 

P1010074.JPG

シェルターみたいですが、防音室です

 

 

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

P1000339.JPG
昨晩からの荒れ模様の金沢で初雪観測。う~寒い。

昨日は物凄い強風の一日でした。そして、夜からは雷や雨の嵐。 いよいよ冬がやってきたな~というか、急に冬がやってきた感じです。 金沢では今日、初雪を観測しました。 …

金沢は6年ぶりに40CM越え、でしたがその後60CMまで行きました・・

金沢は6年ぶりに40CM越え、でしたがその後60CMまで行きました・・ということで、1/11に降った大雪から4日。ようやく落ち着きました。 前回のブログでは店が …

周年祭後、はたらくクルマを撤収前に、はたらくクルマを堪能️ん️意外にイケてるできてる️#太陽めがね#転職しちゃう️#太陽建設、夢じゃないかもw
周年祭後、はたらくクルマを撤収前に、はたらくクルマを堪能️!

周年祭後、はたらくクルマを撤収前に、はたらくクルマを堪能️! 意外にイケてるできてる️#太陽めがね#転職しちゃう️#太陽建設、夢じゃないかもw

夏休みのラジオ体操!今年も無事開催出来ました。

新し~い朝が来た♪でお馴染みののラジオ体操。今年も新型コロナ禍ではありますが、無事開催する事が出来ました。 子ども会のお世話もしている店長としては無事終わってホ …

HI3A0438.JPG
金沢市に新しく出来た「玉川こども図書館」にいってきました。

今日は、午後からお休みをもらったので、家族で金沢市にできた、玉川こども図書館に行ってきました。 これまでの市立図書館の横に既存の建物(JTタバコ産業の)を利用し …

いよいよ明日1/15(日)まで!太陽めがね2023年新春初売りセールです!

太陽めがねの2023年新春初売りセールですが明日15日(日)までとなっております。 おかげさまで多くの皆様にご来店いただいております。ありがとうございます。 黄 …

kuma-thumb.jpg
固定観念ではないめがね選び、ちょいワルおやじの誕生

めがねを選ぶとき(めがねだけでは無く、洋服などもそうかもしれませんが)、固定観念にとらわれているってことありませんか? 先日このブログでも紹介したディオールサン …

太陽めがねの歴史を感じる品をお客さまが持っていました

太陽めがねの歴史を感じる品をお客さまが持っていました。 太陽めがねはおかげ様で鳴和で今年42年になります。 現店舗に移ったのが平成17年でして、現店舗に移ってか …

P1030207.JPG
太陽めがねオリジナルエプロン完成

太陽めがねではこの度オリジナルエプロンを作りました。 それが、写真のコレです。  ポケットつきの紺のエプロンにオリジナルプリント。 前掛けに見えますが …

HI3A0210.jpg
梅の後は、椿の鉢植え

先日、このブログでご紹介した、観葉植物と胡蝶蘭を植え替えていただいた方から椿の鉢植えをお借りしました。     このような形態でも「盆栽」と …