金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

年に一度の運動会。地域の運動会と小学校の合同運動会です

   

今日は地元金沢市森山校下の運動会です。

以前は、地域ごとに対抗する社会体育大会と小学校の運動会と別々に行われていたのですが、 数年前から森山校下各地域の人数や児童数などの問題から合併し合同運動会となりました。

店長の森山校下の「新鳴和町会」の係りとして朝から準備をしてきました。

総勢で100名ほどになるのでまず、座る場所から準備です。

ブルーシートと用意し、グランドの湿気からお尻を守ります。そしてゴザを引いて下準備は完成。

HI3A0518.JPG 

あとは、ジュースやお茶などの用意をして、朝の準備は完成です。

開会前の様子。小学校の先生や公民館の役員さんはさらに早くから準備をしております。

 

HI3A0519.JPG

開会式を見て、その後見せに一度戻り、お昼前に再度会場へ。

今度は昼食の準備。近所のナルックスさんに頼んだお弁当を引き取り、皆さんに配布です。

そして、再度店に戻ってきました。

これから今度は撤収に向かいます。

それにしても、今日は良い天気で良かったです、でも日焼けで顔は赤くなりました(*^_^*)

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)> ポチッと1発お願いします

 - 地域ネタ雑談等

  関連記事

P1000113.JPG
宝石の付いているメガネ(ジュエリー石入りメガネ)はいかがでしょうか?

18金(K18)で作られたメガネを以前ご紹介しましたが、今日は、それとはまたちょっと違ったメガネのご紹介 メガネフレームに宝石がついたジュエリーメガネフレームの …

ポチッと1発お願いします
「本質の追求こそ仕事の原点」

先日、ある会合に出席しました。 タイトルは「本質の追求こそ仕事の原点」 設計士さんのお話です。 設計士という世界は設計が好きでその業界に入った方がほとんどだそう …

CA310094.jpg
日本一のサービス

石川県は有名な温泉地があるんですが、その中のひとつ和倉温泉に行ってきました。今回泊まった宿は「加賀屋」です。この加賀屋さんはサービス、気遣い等全てが一流のサービ …

「コップのフチ子展in金沢」の前売り券を買いに来ていただきました!ご持参していた、いろんなフチ子さんを紹介してもらいました!珍しいフチ子さんがいっ〜ぱいでてきてビックリ!さすがです!念願だったフチ子さん撮影シーンも見れて、感動しましたw#太陽めがね#コップのフチ子展in金沢 #フチ子さんへの愛情感じます!#フチ子展行かなきゃ!(≧∀≦)
「コップのフチ子展in金沢」の前売り券を買いに来ていただきました!

「コップのフチ子展in金沢」の前売り券を買いに来ていただきました! ご持参していた、いろんなフチ子さんを紹介してもらいました!珍しいフチ子さんがいっ〜ぱいでてき …

昨年度も盲導犬育成へのご協力ありがとうございました。

太陽めがねでは店頭に盲導犬募金箱を設置しております。 眼に携わる者として少しでも盲導犬について知ってもらう、応援してもらう、そのお手伝いをさせていただきたいと言 …

IMG_1584.JPG
メガネ屋さんのある一日

昨日はあまり店にいない一日でした。なにをしていたかといいますと・・・午前中は「認定眼鏡士」の勉強・講習である生涯教育に行ってきました。 毎年この時期なのでブログ …

金沢市元気回復プレミアム商品券の販売を鳴和商店街でも行います!

金沢市の元気回復商品券事業を活用した「金沢市6商店街合同企画 元気回復プレミアム商品券事業」を実施することになりました! ※おかげさまで商品券の販売は終了(完売 …

hawaii.jpg
お久しぶりです!無事、日本に帰ってきました♪

皆様、ご無沙汰しておりました〜店長の柿木です。 さてさて、結婚いたしまして、ハネムーンに行ってきました!場所は「ハワイ」常夏の島(古っ!)です。 訳は、奥さんが …

060523_1307~0001.jpg
立派な古民家!圧巻です

お休みを利用して、妻のおばあちゃんのお家に遊びに行ってきました。 場所は石川県の七尾市。普段行く七尾といえば港がある街でいわゆる「平地」のイメージでしたがおばあ …

P1020607.JPG
岡山~愛媛~香川メガネ店の旅(その2)

さて、お待ちかね!岡山~愛媛~香川メガネ店の旅(その2)です。(今日ご来店のお客さまがブログ見たよ~デミグラ丼食べて見たいと言ってくれました。) 金沢から岡山ま …