linepay_logo_238x78_v3
関連記事
-
偏光サングラスと普通のサングラスをレイバン(Rayban)で動画で比較してみました
今日は、初めてだと思うのですが動画を使っての比較のご紹介。 この時期になると欲しくなってくるのが「サングラス」! メーカーさんの話によると今年はかなりサングラス …
-
-
師走になりました。関係ないですが母校に行って来ました
早いもので今日から師走です。師も走るという事で母校の様子を・・ という訳では無かったのですが、今日たまたま母校に行きました。 店長は大学までずっと金沢でして、地 …
-
-
カズオカワサキブランドの製造メーカーである増永眼鏡(KOOKI)さんの展示会が金沢でありました。
メガネメーカーさんの展示発表会が金沢であったので行ってきました。 フレームメーカーさんが金沢のような地方都市で展示会を行うことは非常に珍しいことで、通常は大都市 …
-
-
2007年あけましておめでとうございます
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 皆様、新年あけましておめでとうございます。本年も金沢・太陽 …
-
-
鯖江からメガネフレームの紹介がやってきた。
先日、鯖江のメーカーさんとその商品を扱っている問屋さんの来店がありました。 鯖江といえば、メガネフレームの国内生産の90%以上といのは先日のブログでもご紹介しま …
-
-
本皮巻きのオリジナルメガネフレームUBUをご紹介します
メガネ2本目半額セール中の太陽めがねです。 太陽めがねにこの度、本皮を使用したオリジナルメガネフレームが入荷しました。 ブランド名はUBU(ウブ)という名前で、 …
-
-
鳴和の地名の由来となった、「なるわの滝」へ行ってきました!
鳴和の地名の由来となった、「なるわの滝」へ行ってきました! 長い長い登り坂を自転車で毎回挑むけど……なかなか止まらずに登り切ることは難しい……足はガクガク、息も …
-
-
ビアガーデンで見つけたビールサーバーに感激
昨日、森山校下の有志で組織する「森和会」の集まりがありました。 この会は地域社会の発展に貢献することを目的としており、小学校をはじめ校下の各種団体や福祉事業に支 …
-
-
2007年の営業も本日まで。2008年に向けて
今年も皆様、ありがとうございました。2007年太陽めがねの営業は本日までとなっております。 2008年に向けての準備ですが、何とか出来上がりました。 床のワック …
-
-
マサキマツシマのメガネフレーム入荷
マサキマツシマのメガネフレームが再入荷してきました。 でも、ごめんなさい。今回も新作では無くリピート分です。 メーカーも一度に発送してくれれば良いのですが、仕上 …