金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

太陽新聞VOL11(6月号)完成!40周年感謝祭には多くのご来店ありがとうございました

      2020/05/25

ご報告が遅くなりしたが、先日の太陽めがね40周年感謝祭には多くの方に来場いただきました。

本当に、想像以上のご来場をいただき、かなりバタバタしてしまいました。
皆様にはご迷惑をお掛けした部分もあったかと思います。ごめんなさいm(__)m

改めて、当日の記録&6月の太陽新聞が出来上がりましたので、ご案内させていただきます。
今年、毎月発行してる「太陽新聞」ですが、今月は感謝祭お礼号ということで作成しました
店長の嫁が作成してます~(^_^;)

 

H28.6月号

で、当日の様子です。

まずは、準備~店頭にテントを張りました。お手伝いして頂く、移動販売車さんもスタンバイ~

IMG_6729IMG_6730

いよいよ開始~

多くの方が~

IMG_6731

友人にもお手伝いしてもらいました~(わたがし~)

P1280612

そして、マジシャンのルパンさん~

オリジナルマジックをたくさん披露していただきました。

P1280595P1280597

ざっとですが、イベントのご報告です。

ご来店も皆様はじめ、お手伝いしていただいた皆様など本当にありがとうございました。

また太陽めがねをよろしくお願いしますm(__)m

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)> ポチッと1発お願いします

 - 40年記念, 太陽しんぶん

  関連記事

20160820
太陽めがね年に一度の「処分市」!開始です

太陽めがね年に一度の「処分市」!が開始です!! この処分市ですが、なぜこの時期?かといいますと、メガネ業界は秋からが新作の展示会シーズンとなります。 太陽めがね …

太陽新聞10月号を発行~今回はみせゼミのお知らせです!

お待たせしました~太陽新聞のNO.29 2019年10月号が発行できました~ 今回はみせゼミの告知と、太陽めがねのキャッシュレスの対応状況についてお知らせさせて …

12gatuol
太陽新聞12月号が出来上がりました。創業40周年1年間ありがとうございました。

早いもので、12月になりました。 おかげさまで太陽めがねは今年1年、創業40周年として1年を通してイベントをさせていただきました。 みなさんありがとうございます …

16.1taiyo_omote
あけましておめでとうございます。2016年営業開始!&創業40年!

謹啓 初春の候 益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 皆様には日頃よりご贔屓をいただき厚く御礼申し上げます。 さて、お陰様で太陽めがねは創業して丸40年となり …

太陽しんぶんNO-39号が出来上がりました~(メガネに接着剤はだめよ~編)

太陽めがねのNO.39が出来上がりました~ 今回は毎年恒例の「合格祈願 すべらないメガネ拭き」と「メガネが壊れた際について」のお知らせ号です~ まずは、すべらな …

7gatu
太陽新聞7月号が完成してました~(^_^;)

おかげさまで、太陽めがねは今年創業40年。 今年太陽めがねでは40年記念企画として毎月月替わりのプレゼント+太陽新聞を発行しております。 そういえば、7月号を発 …

久しぶりでごめんなさい。太陽新聞23号完成

久しぶりでごめんなさい。太陽新聞の23号が完成しました! この太陽新聞もおかげさまで23号!!以前の発行からちょっと時間が空いてしまいました。ごめんなさい。 今 …

10gatuol
太陽しんぶん10月号が完成!今月は「大人の社会見学」in金沢地方裁判所編開催します!

早いものでもう、10月、なんか12月もすぐそこ~って感じがします。 おかげさまで先月9月末まで開催させていただいた、「在庫処分市」には多くの方にご来店いただきま …

太陽新聞2020年10月号発行!クイズの答えもあるよ

本当に久しぶりです。店長の嫁です。今回は私の渾身の作である「太陽しんぶん」が出来上がりましたのでご紹介します~ 大変お待たせしました。太陽めがねが発行する太陽し …

太陽新聞3月号出来上がっています~

3月になりました。世の中は新型コロナの話で暗い雰囲気・・ですが、対策をしっかりとって、気持ちは明るく行きたいです。 ということで、太陽しんぶんの最新号のご紹介で …