久しぶりにメガネの展示会に行ってきました。その2
久しぶりにメガネの展示会に行ってきました。その2です。
記事のUPに時間がたってしまいました。その1はこちらですhttps://www.taiyomegane.com/private/exhibition/5162/
お台場に行ってからの2件目はデリーゴというメーカーさんの展示会。
当店の取り扱いだと、ポリスや、フルラ、TUMI、ローデンストックなどなどを取り扱っているメーカーさんです。
会場入ってすぐのスペースにはどーん!とポリスのメガネとサングラスが並んでました。
女性に人気のフルラ♪
ここ最近は丸型が人気です。
そして、TUMIのメガネ
TUMIのメガネは日本製でちょっとかっこいい感じになってます。
(展示会場なので皆さん商品を見るのでバラバラになってます。ごめんなさい)
どうしても展示会に来ると多めに買ってしまいますね・・
メーカーさんの思うつぼです(笑)
そして、一応、メインの会場である東京ビックサイトへ
IOFT2021です。
去年は行かなかったので、その前も行かなかったかな?何年振りかのIOFTです。
新型コロナ対策で入場はこれまで受け付けがあって人の手で受付作業をしていたのですが、
今回は完全自動化になってました!
入場券のQRコードを読み取りに器にかざして、名刺をスキャンスナップに差し込むと!
あら、りくつな~スキャンされた名刺が入場バッチに印刷されて出てきました。
これを自分でホルダーに入れて完成です。
会場はこんな感じ。
今年もブース数が少ないので全体的には淋しい感じがしますが、去年よりはまだ人手が多かったと聞きました。
メゾピアノのメガネの新作も出てました。
また買いすぎてしまった・・
ということで、2021のメガネの展示会レポートでした。
展示会での発注商品も太陽めがねに入荷してきております。是非ご覧いただければと思います。
関連記事
-
明日から2日間「金沢流通会館」に出展します
明日から2日間太陽めがねの出店を出展します。 太陽めがねの近所でもあり、友人でもある山興ガスさんからお誘いを受け、お客様感謝イベントに出展することになりました。 …
-
2019秋の展示会報告その1~ルックス・レイバン編~
秋はメガネの展示会シーズン!新型などが各メーカーから発表になり、それに合わせて展示会が開催されます。 今年も10月に開催され東京まで行ってきました。 で、まず最 …
-
秋のメガネ新作情報~IOFTメガネの国際展示会2018編その1(カズオカワサキ)~
秋のメガネ新作情報~IOFTメガネの国際展示会2018編その1~です。 IOFTというメガネの展示会があるのですが、これは国内メガネ業界としては最大の展示会でし …
-
認定眼鏡士には継続的な研修が必要です。今日は眼鏡技術者協会の生涯教育でした
認定眼鏡士には継続的な研修が必要でして、今日は眼鏡技術者協会の生涯教育が金沢で開催されましたので出席してきました。 認定眼鏡士についてはこのブログでも幾度となく …
-
新作メガネの展示会in東京・恵比寿
久しぶりに東京へ来ました。毎年この時期に行われる展示会に来るためです。 数多くの商品を見ましたが、疲れたのでとりあえずは写真のみのUPです。 詳しくはまた後日 …
-
展示会日記その2。いよいよお台場上陸。レイバンやポールスミスなど
ゆりこもめに乗っていよいよお台場に上陸です。 しかし、ここでもメイン会場である東京ビックサイトではなく、途中で下車。 これまた別会場で行われてる「レイバン」の新 …
-
メガネの国際展示会IOFT2008へ行ってきました。パート1
無事金沢へ帰ってきました。店長の柿木です。 行ってきました、メガネの国際総合展IOFT2008。今年も東京ビックサイトでビックに開催していました。 まず、一日目 …
-
秋になりました~メガネ業界は新作展示会ラッシュです!その4
メガネの展示会に行ってきましたシリーズもその4になりました。 前回までは東京ビックサイトで開催のIOFTだったんですが、今回からはSITEという展示会編です 数 …
-
メガネの国際展示会IOFT2008へ行ってきました。パート2
さて、IOFT2日目。 ホテルでゆっくりと朝食を食べ、会場に。 2日目になると広い会場だが、どのブランドのブースがどこにあるか大体の検討がついてくるので移動ロス …
-
東京は恵比寿での展示会2
続いては隣にあるウェスティンホテルに移動してセイコーの展示会に