久しぶりでごめんなさい。太陽新聞23号完成
2020/05/25
久しぶりでごめんなさい。太陽新聞の23号が完成しました!
この太陽新聞もおかげさまで23号!!以前の発行からちょっと時間が空いてしまいました。ごめんなさい。
今回は2018年の新春号として発刊させていただきました。
表面は改めて2018年の挨拶を書かせていただきました。
そして裏面は昨年秋に作成した補聴器のインタビューを掲載させていただきました。
太陽めがねで補聴器をご購入いただいた地元小坂にある野間神社の延村さんに実際にインタビューを行い、
補聴器の良いところ、悪いところなど使用している方ならではの感想を記事にさせていただきました。
この補聴器の対談はスペースの関係から紙面上では全部載せれませんでして、完全版を
https://www.taiyomegane.com/hocyouki-interview1/
に掲載しております。
補聴器は昔と違ってかなり高性能になっております。ぜひお困りのことがありましたら太陽めがねでお待ちしております。
今後の太陽新聞にもご期待ください^ – ^
関連記事
いまから初めての寝台特急
今から初めての寝台特急に乗ります。この寝台特急「北陸」はJRの首都圏往復きっぷで個室が利用でします。中の様子は後ほどお知らせします ブログランキングに参加中!こ …
-
子供たちは学校が夏休みに入りました……が大人はいつもと変わらずの通常業務w
子供たちは学校が夏休みに入りました……が大人はいつもと変わらずの通常業務w 「宿題がいっぱいで小学生も大変なんだよ!大人っていいわぁー!仕事だけすればいいし(- …
「ロン・ミュエック」展と「コピージアム」見物
今日店長はお休みをいただきました。お休みは家族サービスということで、金沢21世紀美術館で行われている「ロン・ミュエック」展と金沢フォーラスで行われている「コピー …
珍しい!?金色の彼岸花
お客様でもあり、友人でもある方から「珍しいお花が咲いたのでお店にどうぞ」とお花を頂きました。 私は良くわからなかったのですが、母が「あら珍しい!」「 …
-
令和2年度森山町小学校入学式が行われました~
令和2年度の金沢市立森山町小学校の入学式が開催されました。 待望の新校舎が完成し、初めての入学式です。本来であれば華々しく盛大にというところですが、新型コロナの …
盆踊り写真
盆踊りの写真です。鳴和とはまた違います♪
金沢で沖縄?
先日、ある会の勉強会&のみ会がありました。場所は金沢の繁華街、片町にある「うまいもの亭じゃぽん」で行われました。普段なかなか会わない方々と楽しく食べて、飲んでい …
明日7月17日は太陽めがねはお休みとなります
誠に勝手ながら明日、7月17日は太陽めがねはお休みさせていただきます。 よろしくお願いいたしますm(__)m
-
2017年内にメガネを間に合わせたい方はお早めに
2017年内にメガネを間に合わせたい方はお早めに!とのお知らせです。 今年も残り10日ほどとなりました。で、年内に新しいメガネが欲しいな~という方にご連絡です。 …
太陽新聞VOL4を製作しました。
お待ちかね?(もしくは誰も待ってない・・)の太陽新聞VOL4が出来上がりました!! 今回は先月の「合格祈願 すべらないめがね拭き」贈呈の様子や、毎 …