昭和57年からのお付き合い
今日は「昭和57年からのお付き合い」というタイトル。
太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。丸45年経ち46年目に入っております。
これまで多くのお客さまに支えられ今日に至っております。
今日はそんなお客さまとの1コマ。
メガネのお渡しの際にダンボールをお持ちになられました。なんだろう~と思ったら、中からメガネケースが!
太陽めがねでは不要になったメガネの回収も行っております。なのですが、今日は大量!!
どうしたんですか?と聞いたところ、白内障手術もしたのと断捨離という事でお持ちになりました。
昭和57年からのお客さまでこれまでお買い上げいただいた物(一部かもですが)お持ちになられた次第です。
使えるのは不要メガネ寄贈で海外へ(https://www.taiyomegane.com/csr2/)、使えないのは分別して処分します。
お客様との歴史を感じると共にご愛顧のありがたさを感じております。
昭和57年は私がまだ5歳?
お客さま皆様のおかげでご飯をいただき、大人になりました。
本当にありがたい事です。そして、太陽めがねの全てのお客さまにこれからもご愛顧いただきたく、精進する次第ですm(__)m
関連記事
-
免許更新時の視力検査はこうなっています。(免許センターでの視力検査の受け方)
メガネを買い換えるタイミングの1つに自動車などの免許の更新というのがあると思います。 実際、多くの方が更新前に視力を気にされ来店されます。 では、実際に免許更新 …
-
今年初で最後になって欲しい「大雪です」!
う〜ん。昨日から雪が降っておりまして。飲んで帰ったときも結構積もってましたが、朝起きて「びっくり!」しっかり積もってるではないですか!! 今日は朝からまず店頭の …
-
環境に・エコに・見た目の美しさに・電気代の節約に・・・今年挑戦しています
いや~暑い日が続いています。金沢では昨日の最高気温が35℃。今日も34℃越えと7月だというのに以上に暑い今日この頃です。 今年のこの暑さを見越して・ …
-
金沢駅前にある石川県立音楽堂。コンサートホールと邦楽ホールの2ホールがあります
金沢駅前にある「石川県県立音楽堂」にちょっと用があってきました。今回は裏方としてのお手伝いなので、通常の入り口とは違い、関係者用の楽屋口から。 この石川県立音楽 …
-
メディア掲載情報!合格祈願すべらないめがね拭きの新聞記事
昨日行った、すべらないメガネ拭き贈呈の様子が、メディアに掲載していただきました。ありがとうございます。 地元、新聞の北国新聞さんと北陸中日新聞さんの2018/1 …
-
ついに雪景色!?太陽めがね前の道路では融雪装置も作動
先日のブログで暖かいと書きましたが、今日の金沢は一転して冬です。 シベリアから冬の使者が南下して 来たのでしょう。朝から、突風が吹き荒れ、雲が物凄い速 …
-
雪かきと毎年恒例の「ちらしずし」の日
昨晩から、雪が降っていた金沢。朝になってどれくらい積もるかな~と思っていたら、そんなにでもなかったのですが、それでも10cmほど積もりました。 大通りに面してい …
-
太陽めがね感謝祭を5月21日(日)に開催します!
告知 今度の日曜日5/21に太陽めがね店頭で「太陽めがね感謝祭」を開催させていただきます。 これは、日頃ご愛顧頂いただいておりますお客さま、地域の皆様などに楽し …
-
「子育てメッセ いしかわ2017」が開催されます
2017年11月12日(日)10:00〜16:00 石川県産業展示館 4号館にて 『子育てメッセ いしかわ2017』が開催されます! (≧∀≦) 金沢市内のメガ …
-
MSNサーチでトップに
太陽めがねのホームページとブログを立ち上げてほどほど経ちました。 今日、ふと気になって各種検索エンジンで調べてみたらおしい!「ヤフー」では2位ほど、「googl …