富山で「ます寿司」作りを体験!
先日、お隣富山県の名産である「ます寿司」作りを体験する機会がありました。場所はもちろん富山の地です)^o^(
会場は、市内の会議室。実際に「ます寿司」を作っている方にお越しいただいての体験です。
今回、使用した「ます寿司」体験キット。ます寿司と言ったら、杉のまげわっぱと笹の葉ですよね。抗菌作用の観点から昔から使用されています。
でも、笹の葉ってます寿司用に真空パックのセットがあるんですね~感心しました。
ご飯はすでに酢飯になっていまして、ご飯上の酢は後でご飯を入れる時に手水代わりに使います。
では、製作開始♫
最初に、器に笹の葉を放射線状に並べます。この時、笹の細い方を中心にして、半分ほどは外に出します。
我ながらきれいに出来ました。
今回の講師の青山さん。優しい方でした)^o^(
メインの「ます」は酢で〆てから配布されました。時代に合わせて、〆時間は昔より短くなっているそうです。
〆た「ます」を丸い器に上手く並ぶようにセットします。これまた、いい感じ♪
そして、ご飯を隙間ないように敷き詰めます。
ここまで来ると、半分出した笹の葉に気が付くと思います。
順番に笹で蓋をしていきます。
通気?遮断?のフィルムを上に載せて。
ほぼ、完成!
最後に、押し寿司なので、竹と輪ゴムで蓋を閉めて。
包装はしていただき、はい!完成♪
めっちゃうまそうや~
これは午前中に作ったのですが、「食べごろはその日のお昼ではなく、夜か翌日」との事でしたので、私は翌日家族を美味しくいただきました)^o^(
もちろん、めっちゃうまかった~♪♪
講師の青山さん、設営していただいた富山の皆様ありがとうございましたm(__)m
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)>

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
-
-
ダンボールに一杯の花火。何に使う?
ダンボールに一杯の花火を購入してきました。 この花火を何に使うか? 今度の日曜日19日に地元新鳴和子ども会で花火大会を行います。そのための花火です。 店長は子供 …
-
太陽めがね2019-2020年末年始の営業案内
今年も太陽めがねをご愛顧いただきありがとうございました。 太陽めがね2019-2020年末年始の営業案内についてお知らせさせていただきます。 年内は30日18時 …
-
-
始めての熱海です
4/21,22と熱海まで行ってきました。 テレビなどではよく聞く日本有数の温泉地ですが、金沢からだと遠いということなのか、これまで縁が無く始めての熱海となりまし …
-
-
コンタクトレンズの販売は誰でも・どこでも売れません。厳しい基準があるんです。
今日のタイトルは「コンタクトレンズの販売は誰でも・どこでも売れません。」 どういうことか? 去年の今頃もお話したかもしれませんが、コンタクトレンズは「薬事法」と …
-
-
2007年あけましておめでとうございます
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 皆様、新年あけましておめでとうございます。本年も金沢・太陽 …
-
-
おはようございます️今日も朝から暑いですね。
おはようございます️今日も朝から暑いですね。 お店のグリーンカーテンはすくす成長中でございます️宇宙芋はついに私の背を抜き、蔓がスルスルと上にへ上へと勢いよく伸 …
-
-
40周年記念イベント開催中&太陽新聞2016年2月号!!
40周年記念イベント開催中&太陽新聞2016年2月号が出来上がりました。 今回でVOL7となる太陽新聞。今年は40年の基本フォーマットに加える形での記載となりま …
-
-
「大人の社会見学」in金沢地方裁判所編に行ってきました~
本日、太陽めがねの「大人の社会見学」in金沢地方裁判所を開催しました~ 参加いただいた皆様ありがとうございました~ 今回は、新しくなった金沢地方裁判所を見てみた …
-
-
年末年始の営業案内と「認定補聴器技能者」合格のお知らせ
年末年始の営業案内と「認定補聴器技能者」合格のお知らせです。 まずは年末年始の案内です。 2013年も太陽めがねをご愛顧いただき、ありがとうございました。 本日 …
-
-
6/1太陽めがね感謝祭に登場「キャラメルポップコーン」の美味しさの秘密
いよいよ今度の日曜日に迫った太陽めがね「感謝祭」。 これまでの準備を踏まえ、ここ数日皆さんをお迎えするための最終確認を行っていますが、今日は今年初登 …